17116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

3月からシステム構築作業職員研修に取り組むとともに、既にオンライン化済み手続次期電子申請システムへ移行し、令和5年6月からの本稼働を目指します。稼働後は、利用可能な手続を順次拡大していきます。  次に、資料の右側、参考.「新潟市行政手続オンライン化工程表」の概要です。工程表は別途配付していますが、本事業に関連し、今後のオンライン化工程について概要を説明します。  (1)、基本方針です。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

夏目久義保健衛生部長 登壇〕 ◎保健衛生部長夏目久義) 本市では、平成29年度に自殺予防ゲートキーパー養成のためのテキストを作成し、これを活用した研修会を学生や薬剤師、保健師などの専門職対象に実施してきました。令和2年度以降は、コロナ禍を考慮し、若者に対する支援を効果的に行えるよう、高校教員若者支援機関職員などを対象ゲートキーパー養成研修を実施しています。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

本市では、新規就農者技術知識習得のための研修支援をはじめ、先ほどありましたアグリパークでの食品加工を学ぶ研修講座など、そういった新しいことを、夢の実現に向けて一貫したサポートができる体制を整備しており、今後も農業者の夢と希望をかなえる環境づくりを進めていきたいと考えております。                

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

これまでハラスメント防止に向けた職員研修は、職員意識アンケートの結果などを参考に、毎年度、内容を検討しながら実施してきましたが、今年度からは、ハラスメント防止研修対象を全職員に拡大するなど、取組を一層強化しております。  議員御指摘の第三者による調査委員会の設置など、新たな仕組みを導入することにつきましては、より中立、公正な立場から客観的調査を行えるなどのメリットがあります。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

このうち、介護人材においては市内就職の割合が高く、人材流出は確認できないものの、介護人材定着を図るため、研修資格取得に対する助成を実施しています。また、全国共通課題となっている保育人材の不足については、首都圏との賃金格差流出の一因であると分析し、保育士宿舎借り上げ補助や県と連携した保育士修学資金貸付けなどの市内就労を促進する取組を実施しています。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

憲法のつどい及び広島平和記念式典派遣研修などについて、憲法や平和について学ぶ大切な機会として、今後も創意工夫し取り組まれたい。  内部統制について、制度導入目的を達成するため、リスクを過小評価することなく明らかにし、必要な対策対応を望む。  集中改革プラン取組について、今後も行政サービスへの影響を考慮しながら、行政改革を着実に進めることを期待する。

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

現場を統制する指揮隊への指揮活動要領研修や、大規模倉庫を活用した実践的な火災想定訓練などを通じ、現場に潜む危険要因を意識した職員育成に努めています。  事故調査報告書は非公表としておりますが、同種事故再発を防止するため、全職員に対し研修を行い、事故発生時の活動状況要因再発防止策など、情報共有を図りました。  

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

憲法の集い及び広島平和記念式典派遣研修などについて、憲法や平和について学ぶ大切な機会として今後も創意工夫し、取り組まれたい。  内部統制について、制度導入目的を達成するため、リスクを過小評価することなく明らかにし、必要な対策対応を望む。  集中改革プラン取組について、今後も行政サービスへの影響を考慮しながら、行政改革を着実に進めることを期待する。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

共有研修会などを行っていますが、今後もしっかりと心のケアをお願いします。また、体制強化など検討をお願いします。 ◆石附幸子 委員  市民ネットにいがたを代表して、本分科会にて審査した令和3年度決算について、認定の立場から意見、要望を申し上げます。  まず、令和3年度も新型コロナウイルス感染症対応の中、職員の皆さんが奮闘されてきたことに感謝と敬意を表します。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月07日-06号

人事課職場自己啓発研修に取り組む職員数は前年より増えたが、まだまだ取り組む職員数は多いとは言えない現状であり、一層の取組強化に努められたい。コロナ禍で通常の研修を行うことが難しいことは理解できるが、できる範囲で充実した新人研修についても工夫されたい。  情報システム課、多額の予算でテレワーク環境を整えたが、利用度が高いとは言えない。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第1分科会-10月06日-05号

債権管理課は、債権管理実務上の債権回収実務については債権所管課に移管しましたので、残りの調整や研修、相談のため、3名を納税課に室として残し、残った実務として回収に当たっていた10名については職員が減った状況で、結果的に税務全体で11名減という形になっています。市民税課についての影響はありませんでした。  

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-06

こちらの外部顧問については、教員に代わって単独で指導や引率のできる地域人材でございますが、こちらの選考に当たっては、当課主催部活動指導員研修会を受講していただくこと。また、校長及び学校教育課長との面接を受けていただくこと。さらには、実地研修ということで、実際に現場に出て指導を行っていただくこと。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

地域福祉コーディネーター育成は、福祉施設などで働く専門職行政職員などを対象に、自分だけでは解決が難しい課題を発見した際に、そのまま見過ごさず、他の福祉専門職コミュニティソーシャルワーカーにつないで、連携して解決に結ぶ手法について研修を実施しました。研修グループワークを通じて、コミュニティソーシャルワーカーや他の福祉専門職と顔の見える関係をつくり、地域における支援体制構築に努めています。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

次に、13ページ、第11目厚生研修費、人材育成は、職員研修に係る経費です。職員研修に係る経費は大きく3つに区分しており、1つ目研修研修費で、職員研修所が実施する階層別研修実務研修などの開催に要した経費です。2つ目派遣研修費で、市町村職員中央研修所や自治大学校等への派遣に要した経費です。